不動産売却の流れ
売却理由や目的によって、売却方法や提案内容が変わるため、まずはお気軽に不動産についての要望・お悩みをご相談ください。
step1.ご売却を相談
人生の中でも不動産を売却することはそう滅多にない方がほとんどです。親戚や知人に相談させれることも大切ですが、不動産会社に依頼すれば、様々な事例から、価格や税金、取引の流れなどについて、広くアドバイスを得ることができます。
広瀬産業では、「お客様の声をきく」ことを第一に考え、個別事情にあわせてベストなご売却プランをご提案いたします!不動産ご売却を考えはじめられたら、ぜひ、広瀬産業までご相談ください。
よくあるご相談例
住宅ローンが残っているけど大丈夫かな?
いくらくらいで売れるのかな?
相続したけどどうしようか?
空き家の維持管理が大変。いつまでできるか・・・
遠隔地に住んでいるので管理ができない
売却ってどうしたらいいの? ・・・ets
step2.査定依頼
不動産売却の目的や理由はさまざまですが、どんな場合でも、いくらで売れるのかが分からなければなかなか次の計画に進むことができません。ご売却を決定されている方はもちろん、将来に備えて、とりあえずどれくらいで売れるのかをお知りになりたい方も、まずは、今の価格を知るところからはじめてみましょう。 広瀬産業では無料にて査定を承っております。
主な諸経費
仲介手数料 | ご購入が成約した場合にのみ、その取引額に応じて、所定の仲介手数料(消費税込)が必要となります。 |
---|---|
測量費用 | 隣地との境界を確定させる場合、面積を確定させる場合に必要になります。 |
住宅ローン | 住宅ローンが残っている場合には借入金の返済・抵当権の抹消手続きが必要です。 |
印紙税 | 契約書に貼る印紙代です。売買代金により額面は異なります。 |
所得税・住民税 | ご売却にともなう譲渡益が出た場合、所得税・住民税が必要となります。 |
step3.物件調査・価格査定
適正価格をご提案するために対象不動産の権利関係や法令上の制限、地域特性等、安心・安全な取引のために欠かせない調査をしっかりと行います。対象不動産に関して一番詳しいのは売主様です。価格査定の為に個人情報のお預かりいただくケースも多いため、じっくりと打合せさせていただけらばと思っております。
査定方法の種類
簡易査定 | 今現在のおよその価格が知りたい方向け。1~2日程度でお電話にてお答えすることも可能です。 |
---|---|
訪問査定 | 売却を具体的にご検討の方向け。現地調査を含め物件の場所等により異なりますが1週間程度で書面にてお答えいたします。 |
step4.媒介契約
売却を決断されましたら、不動産の売却活動をご依頼いただくために、媒介契約をご締結いただきます。 媒介契約には、次の3種類がありますが、いづれの契約も費用無料、中途での解約も大丈夫ですのでご安心ください。
専属専任媒介契約 | 依頼した宅建業者以外の宅建業者に重ねて不動産売買の媒介を依頼することができません。また依頼した宅建業者が探索した相手方以外の者(自ら発見した相手方も含む)と売買の契約を締結することができません。 |
---|---|
専任媒介契約 | お客さまは、依頼した宅建業者以外の宅建業者に重ねて不動産売買の媒介を依頼することができません。 |
一般媒介契約 | お客さまは、複数の宅建業者に重ねて依頼することができます。 |
step5.売却活動
インターネットや不動産会社間情報といった、それぞれの広告方法について間取り図や外観写真を提供するなど、広告活動にご協力お願いいたします。多数の方向けに広告を行うと内見を希望する人が出てきます。不動産会社から連絡を受けたら、きれいに見えるように清掃しておきましょう。内見では、不動産会社が購入希望者の希望条件を把握した上で案内や質問対応を行いますので、内見に立ち会う場合においても、対応は基本的に不動産会社に任せるようにしましょう。土曜日や日曜日に自宅を開放し、自由に見てもらうオープンハウスを行い、早期に買手を見つける方法もあります。
売主様の希望により売却活動方法を選択することも可能です。
step6.不動産売買契約
ご購入を希望される方が見つかりましたら、不動産購入申込書(購入希望条件も記載)ご購入を希望される方が見つかりましたら、まず不動産購入申込書のご提示をいただきます。売主様は購入希望条件を受け、売却するかどうかの判断をいただきます。尚、弊社は売却の判断に伴い再度対象物件の調査を実施し、契約書等を作成いたします。
売却の判断事項
売却価格(価格交渉がある場合には価格の判断)
撤去すべき設備や引き渡す設備の確認
未登記や地目変更など所有権移転時の障害解消
諸経費(売却に発生する費用)の確認
契約日時や引渡日時のスケジュール調整
不動産売買契約時に必要な主なもの
登記済証または登記識別情報通知書
建築確認通知書・検査済証
ご本人確認資料ご本人確認資料(運転免許証など)
印鑑
収入印紙代(売買金額によって額面が異なります)
仲介手数料の半金
step7.物件のお引渡し準備
売買対象不動産物件に居住中のお客さまはお引越し
契約内容の履行
step8.残代金の受領・物件のお引渡し
引渡しとは、物件の鍵を買主に渡すなどして、買主が物件を占有できる状態にすることをいいますが、所有権の移転登記とならぶ売主の基本的義務で、買主の代金支払いと同時に履行される関係にあります。
引渡しに際しては、目的物件が契約書の内容どおりかどうか、また物件の明渡しが完了しているかを確認するようにしてください。特に、契約のときに未完成だった場合は、事前に売主・買主双方立会いの上、物件をチェックすることが重要です。引渡し時に、固定資産税・都市計画税や公共料金の精算を行います。マンションの場合は、管理会社へ通知するとともに管理費や修繕積立金、駐車場などの専用使用料についても精算します。
また、建物については建築確認申請時の書類や検査済証、マンションの場合は管理規約や使用細則など、物件に関する資料や図面、物件の鍵を買主に渡します。
通常、登記は(登記識別情報)司法書士に委任して行いますから、売主から買主への所有権移転登記を行うための書類(権利証、委任状、印鑑証明書等)を司法書士に渡します。さらに、ローンが残っており、買主から残代金を受け取らないと債務を完済できない場合は、完済当日までに抵当権抹消登記の書類を金融機関などに用意しておいてもらうことが必要です。
お引渡し前の現地確認
登記に必要な書類の確認
残代金の受領(基本、金融機関で実施)
鍵の引渡し・関係書類の受け渡し
固定資産税・管理費などの清算(引渡日前日まで→売主様負担 引渡日以降→買主様負担)
諸費用の支払い(仲介手数料や司法書士への報酬など)
step9.確定申告
不動産をご売却されて、譲渡益が生じる場合には、確定申告の手続きが必要です。確定申告は売却した翌年に行います。
・譲渡所得
取引完了
上記のstep1~9までが不動産売却の大まかな流れになっております。但し、売却内容は対象不動産により必要書類や諸費用、スケジュールも異なりますのでご注意ください。まずはお気軽にご相談くださいませ。